『B−1グランプリ in TOYOKAWA』
11月9日〜10日
豊川市全6会場にて開催されました
前評判のとおり超満員
入場者数58万人
ローカルな飯田線も5両編成で対応
それでも車両は超満員・・・だったそうな
恐るべし
『B-1グランプリ 』
前田商店の金魚
『土佐錦』
ご来店から約半年が経過
犠牲者は何とゼロ!一匹も死なず・・・
11月になり
そろそろ初の冬眠、準備段階
青水にチェ〜ンジ!!
不安だらけの初冬
一体何匹乗り越えられるのか
乞うご期待
11月に入り
寒さもそこそこに『秋
』が深まる最中
寒いときに食べたい
『あっつあつの鍋もの』
さらに
この時期やっぱり食べたい
旨味たっぷり
『ズワイガニ』
と言う訳でカニ漁解禁日決定
前田商店の『発泡スチロールBOX』
は
贈答用にもピッタリ
カニを小分けして
『お世話になったあの方へ』ってのはどうでしょう
『第59回 豊橋祭り
』
どしゃぶりのの中、決行されました
(ミッキーマウスはカッパを被ってパレードしたそうな・・・)
そんな雨の中、豊橋の一角で
こんな催し物がひっそりと開かれていました
『土佐錦品評会』
素人が見る限り
上の土佐錦の方が派手さがあって良く見えるのですが
尾のそりが大きすぎて減点
下の写真は
優勝した『土佐錦』です
皆さんはこの違い、わかりますか
前田商店の
『名入れサービス』(有料)
ご存知でしょうか
只今
BOX(側面)への『名入れ印刷』のみ対応
(Cコース2梱包以上から)
そろそろフタへの印刷も検討しようかと
試作品を作ってみました
興味のある方は
お気軽にお問い合わせを・・・
『大型台風26号
』
ようやく愛知県を去り
今朝は青空をのぞかせ、清々しい
『台風一過
』
下の写真は今朝の風景です
B-1グランプリ
IN
TOYOKAWA
11月9・10日
豊橋市のすぐとなり
豊川市に『B-1グランプリ』がやってくるー!
豊川市は投票対象外ではありますが
『豊川いなり寿司』で参戦
盛り上がるの間違いなしの
『B-1グランプリ in TOYOKAWA』
はたして結果は・・・
10月に入り、季節はゆっくりと『秋
』
これだけ涼しくなれば
『発泡スチロールBOX』を使う頻度も少なくなって・・・
と思いのア・ナ・タ
『発泡スチロールBOX』
これからは保温用に使ってみてはいかが
本日の前田商店(倉庫内)をご覧下さい
沢山の『発泡スチロールBOX』が山積み
『秋の行楽シーズン』
に
あわせて早めにご用意してみてはいかが
ご覧のとおり在庫は十分すぎるほどキープ
(ちょっと買いすぎかも・・・)
ご注文お待ちしてまーす
9月22日
前芝町で防災訓練
が行われました
煙の中から出口へ向かう訓練
消化器の使い方
ケガ人の対応
津波を想定して、中学校の屋上へ避難・・・などなど
で
中学校の屋上から訓練の模様を隠し撮り
皆さん真面目に取り組んでいました
防災リーダー:まえだ
今、流行の
『FACE BOOK』
今日は『イイねボタン』押すまでを超簡単に解説
下の写真を見ながら、まずはやってみよう
すると、
いままでなかったアイコンが出現これでア・ナ・タも仲間入り
興味のある方は是非、お願いしま〜す
担当:まえだ